学校でしゃべれない! ~場面緘黙日記~

幼稚園から中学卒業までの11年間、学校だと話せない場面かんもくでした。

2018-01-01から1年間の記事一覧

長期休み明けは行きたくない

// 誰しも長期休み明けの仕事、学校、保育園は行きたくないですよねー(+_+) 娘はたぶん、休み明けにぐずると思うので冬休みのうちから対策しておきます! っていっても、まだやっておらず明日から保育園周りのお散歩にチャレンジしてみたいと思います。 逆に…

緘黙シンポジウム聴いてきた!

// ※3年前の過去記事です。ということは、参加したのは9年前! 緘黙当事者の方や、家族の方などのお話が聴けてすっごく興味深いシンポジウムでした!遠かったけど、行ってよかった(*^^*) 当事者さんとお話してみたくて、講演が終わったら話しかけるぞー!と…

しゃべれなかった後遺症

// 特に職場の人とはうまく話せません!言葉が全くでない状況からは脱しましたが、場面緘黙の場所が学校から職場に代わっただけで、まだ完全に克服できたとは言えないですね( ; ; ) 友人や家族の前ではもっと明るく話ができるのに、職場となると借りてきた…

理解しようとしてくれることがうれしい

// ダンナが観るとは予想外デス!緘黙を理解しようとしてくれる人がいること、とっても嬉しいですね(^^)周りの人が少しでも、知ろうとする努力をしてくれると救われます!味方がいるんだな、と安心できました(*^^*) //

テレビでかんもく特集!

// 過去記事です。 スマホ片手に、いろんな方の意見が聞けてとても興味深かったです!やっぱりテレビの力は大きいので、たくさんの人に場面かんもくを知ってもらえたと思います(^^) このブログも緘黙の周知のために始めたけど、当事者や関わりのある人以外は…

私ができることは?

// 緘黙のひとのためになるよーな、何かがしたい!そんな想いからこのブログを書き始めました。当事者として何か、できることがあるはず! 緘黙関係の集まりとか、当事者としてお話する機会とかあったらしゃべりたいですね(^^)人前で話すことにあまり抵抗は…

無職だった時の話

// 過去記事です。 今までたくさんの仕事を経験してきましたが、どれもコミュニケーションがうまくとれず、長続きしませんでした( ; ; )このまま専業主婦になって、毎日家事だけやっていたいのですが金銭的に無理そうです(ー ー;)ダンナは短時間のパートでい…

先生にビンタされた!

// 過去記事です。 小学校時代に続く、ビンタ2回目!が、このビンタは嬉しかったビンタです!「すずちゃんだから仕方ないね」と私を甘やかす先生、「ちゃんとしゃべれ!」と私にだけ厳しい先生、いろいろいましたがこの先生はみんなに平等でした(*^^*)去年こ…

こわい先生が担任に!

// 学校イチ怖い先生が担任だったので、中3の時は快適に勉強に集中できました!イジメなんてしたら、めちゃくちゃ怒られますからね。。 私が先生になってて、しゃべってて、かなりビックリしてました^_^;自分がしゃべれなかった時代を知る人との再会はドキド…

係、クビ!?

// この先生は、弱い子にはかなり強い態度で怒るのでかなり苦手でした、、、。 今も教師をしているらしいです( ; ; )強い子にはぺこぺこして、大っ嫌いな先生でした^_^; //

子育て相談に電話してみた

// 2歳の娘が保育園でずっと泣いたり固まったりするとのことなので、市の子育て相談室に電話しました。 このまま保育園に通わせたら、辛い思いをさせてしまうのでは…?と思いましたが、とりあえず様子見ということになりました(TT) まだ小さすぎて具体的な策…

吹奏楽部に入ったけど…

// 先輩とはしゃべんなきゃ!と勇気を出して、返事やあいさつだけはするようにしていました。が、小さい声なので「大声信仰」がはびこる中学校の部活動内ではたびたび怒られていました。大声=やる気がある って図式はおかしいよなあ。。 土日もある厳しい部…

中学入学!しゃべれるかな?

// ちょこっとだけど、しゃべろうかなあという気持ちはありましたが、同じ小学校出身の子に先にそう言われてしまい難しくなってしまいました~_~; 中学では、部活も始まっていろんなことがありましたよー! 先輩後輩だの何だの。 それはおいおい描いていきま…

ハートネットTV

// (過去記事です。もう放送は終わっています。) 最近、緘黙がテレビで特集されることがあってうれしいです♪私が子どもの頃は、そんなの全くありませんでしたからね^_^;当事者である私も緘黙について知らなかったし^_^;録画の準備は、バッチリ!! //

「かんもく」を知った日

// 私がしゃべれなかった理由があっさりわかりました。 大人になってから(^^;; ネットってスゴイ! 高校からはしゃべれていたので、しゃべれなかったことを気にしていなかったし、中学時代はネット環境もなく今まで一度も調べたことがなかったのです。めちゃ…

楽しかったそろばん教室

// 小学校6年間、なんと日曜日以外毎日通っていました。 もー楽しくて仕方なかったのですが、だんだんクラスの子たちが入ってきてしまいノビノビできなくなってしまいました(T ^ T)でも、そろばん塾で他学年や違う学校の友達ができたのでよかったです♪しゃべ…

物体と呼ばれた子

// もはや人間じゃなく、ただの「モノ」扱いだったことがショックでした、、、(ー ー;)この女の子(班長さん)が「すずちゃんが物体だなんてヒドイ!」って言ってくれる事を期待していましたが、あなたもモノだと思っていたのねorz 昔、「Itと呼ばれた子」とい…

身近にいたかんもく仲間②

// ※3年前の過去記事です。 ひとくちに「場面緘黙症」といってもいろんな子がいるんですねぇ… しかし、困っているのはみんな一緒! 先日お母さんから 「今日、授業中にしゃべれたんだよー!」といううれしい報告をもらいました^^ //

身近にいたかんもく仲間

// 意外にも、こんなに近くに緘黙仲間!!びっくりです∑(゚Д゚)言わないだけで、実は近くに緘黙経験者はいるのかもしれませんね。よくよく話を聞いてみると、娘さんは私とは違うタイプの緘黙のようで。 次回に続くー! //

緘黙を知らない先生たち

// まー実習生は悪くないんですが、なんかガッカリしてしまいました。。しゃべるといいと言われても、しゃべれないんだってば!私も教員免許を取る時、緘黙のカの字も教わりませんでした。保育士や幼稚園の先生、教師を目指す人には知っていてほしいですよね…

恐怖の家庭訪問

// 家庭訪問、大っ嫌いでほとんど席を外していました。 この時は隣にいてと先生に言われ仕方なく参加。。 うちで元気!なんてことは学校関係者に知られたくなかったんですよ(-。-;しゃべらないコというイメージを崩してはいけない!みたいなのがあったので。…

勉強よりコミュ力!

// ↑勉強を教える仕事をしている私が言うことではないかもですが、学校では勉強よりもコミュニケーション能力を学ぶことが大事なのではないでしょうか。。それをやってこなかったツケが、大人になってどーん!と来てしまいました^_^;緘黙のお子さんは、どこ…

先生にお願いしたいこと

// 場面緘黙症の子供の多くは、先天的に不安になりがちな傾向がある。また、内向的な性格であることが多く、これは脳の扁桃体と呼ばれる領域が過剰に刺激されることによると考えられている。(ウィキペディアより) 娘も私も、脳の扁桃体が過剰に刺激されて…

いいとこさがし

// またまた過去記事です。 先生は、私にいいところを自覚させて自信を持たせようとしたんでしょうが、しゃべらない私の内面なんて誰も知らないから答えられるはずないんですよね(^_^;) 私はおおざっぱすぎる性格なので、几帳面のきの字もありません(*_*) 学…

しゃべれないのに迷子!

// 過去記事挟みます。 この時は本当に焦りました! いつも誰かが私のピンチに気づいてくれるわけではないので、常に周りの様子を気にしていないとおいてけぼりになってしまうのです(ー ー;) 教えてくれる友人がいるわけでもなかったですしねー(^^;; //

先生にカミングアウト!

// これ、金曜日の出来事です。 動揺した気持ちを消化させようとこの漫画を描きました(´;ω;`) 娘は、あまり面識のない先生が教室にいると、一日中泣いたり、固まったりしてしまうようです。 先生は場面緘黙症を知っていたので、私が幼稚園から中学卒業まで…

笑っちゃダメ!泣いちゃダメ!

// 前のお話の続きではなく、いったん過去記事投稿させてください。すみません(;´・ω・) 昼の放送のリクエスト曲で、「へーコキましたね」が流れてきたときは本当にヤバかったです。コロコロコミックの漫画のような、小学生大爆笑の歌詞(>人<;) どんなにひど…

保育士さんが話してるのを聞いてしまった

// 保育士さんたちが話しているのを、たまたま聞いてしまいました。 自分のクラスにいる時はよくしゃべってお友達とハイタッチしたり、おもちゃの奪い合いをしたりと活発な子なのですが… 違う教室に違うクラスのお兄さんお姉さんや先生、という環境だと固ま…

忘れられた私

// 児童たちが学級会で決めた班、先生はチェックしなかったのでしょうか^^;この後、ほかの班に混ぜてもらいましたがもう肉はなくなっていました。おなかがすいたしみじめだし、帰りたくて仕方がありませんでした。。 ※追記 三年前の記事です! しかも、実…

常に緊張状態!?

// 力が抜けないので、とても疲れやすいです^_^;劇団で、舞台で自由に力を入れたり抜いたりできるよう脱力の練習をしてるのですが、私には難しいですね^_^; ※3年前の記事です!子どもが生まれてからはバドミントンも劇団も行けてませんヽ(´o`; ヨガをする…